top of page

2019年度活動報告

フレンドシップ部会

今年度も姉妹都市アメリカ合衆国ワシントン州ケルソー市とのホームステイ交換事業を行います。高校生だけでなく 、専門学校生、大学生の参加申込始まりました。

尚、今年度は一般の方でも、応募できます。

お問い合わせは、フレンドシップ部会(今村):52-2197、または市役所情報交流課(協会事務局):23-0040

まで、お気軽にどうぞ!

牧之原市国際交流協会

2019年度総会開催

4/26(金)19:30、牧之原市役所相良庁舎4階大会議室にて、総会を開催しました。

2018年度の事業報告、会計報告、監査報告、2019年度の事業案、予算など、承認されました。

議事終了後に、アメリカワシントン州ロングビュー(ケルソー市お隣でケルソーブレンドシップに参加されている)在住の方が、牧之原市を訪れていたのでご紹介、ご挨拶をいただきました。

また、牧之原市出身、シアトル在住の方も帰国中で総会にご出席いただきました。

会員の皆様、2019年度も協会事業へのご参加をお願いします。

新規会員も随時募集中しています。

七夕まつり

本日(6/30)国際交流協会主催の七夕まつり、沢山の方々が参加してくださいました。

まず、着付けの先生に浴衣を着せてもらい、七夕飾り作り、願い事は、書道の先生に教えてもらいながら筆と墨で短冊に書きました。

それぞれ、願いを込めて、竹に吊るしました。

この七夕飾りは、榛原・相良、両庁舎ロビーに明日から1週間、飾られます。ぜひ、ご覧ください。

七夕を飾ったところで、おまちかねのポトラックパーティ。それぞれ、お国のお料理を持ち寄り、メニューが豊富!!お腹いっぱい頂きました。

七夕の由来を三浦会長がお話してくれたり、どこからとももなく、歌声が.....。今日、初めて出会った方々や久しぶりに会えた方、和やかな、そして、楽しい七夕まつりとなりました。

御協力いただいた着付けの先生、お弟子さん、書道の先生、そして、参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

姉妹都市交換ホームステイ事業前半の部

7/27(土)台風が心配された中、アメリカワシントン州ケルソー市から、学生4人(内1人は1年留学)と引率者(ケルソー市フレンドシップ新会長)が成田に到着。

8/6(火)8時まで11日間(往復を除き9日間)の牧之原市滞在の交換ホームステイ事業の前半が終了。

新会長のLaDonnaさんはじめ、学生のClaraさん、Julieannさん、Ruthさん、1年留学するRayasunさんは、日本を大好きな様子が見受けられる場面が沢山ありました。

協会プログラムでは、welcomeparty、市長(副市長)表敬訪問、サーフィン体験、姉妹校の相良高校訪問(吹奏楽部演奏、茶道部抹茶席体験、弓道部見学)、farewellparty。

ホストファミリー共通プログラムでは、児童クラブへ英語絵本おはなし会、機織り体験、史料館見学、tea factory(ぐりんぴあ)、green tea cafe、

また、それぞれのホストファミリーは、海、バーベキュー、たこ焼きパーティ、富士山こどもの国、西伊豆、アニメ、夏まつり、花火大会、ショッピングなど、様々な計画をし交流を楽しみました。

後半の牧之原市からケルソー市訪問の報告も楽しみです。

姉妹都市交換ホームステイ事業後半の部

8/7(水)にケルソー市へ向けて出発した高校生が、10日間のホームステイを終え、8/17(土)17:50頃、無事に牧之原市へ帰ってきました。

相良庁舎で出迎えた協会役員は、高校生の元気な笑顔、楽しんできた様子にほっとしました。

ケルソー市では、2軒のホスト宅に滞在し、交流を深めてきました。ウェルカムパーティー、LC

Cキャンパスツアーをはじめ、ホストファミリーが様々な所に連れていってくれたようで、とても楽しめたようです。

「みなさん本当にありがとうございました。おかげでたくさん思い出ができ、良い経験が出来たと思っています。最高に楽しかったです。忙しい中お迎えもありがとうございました。」とメッセージを、寄せてくれました。

これを機会に、ぜひとも、長く交流を続けてほしいと思います。

ケルソー市のみなさん、そして、この交換ホームステイ事業にご協力、ご支援頂いた皆様に感謝いたします。

ありがとうございました。

田沼意次侯生誕300年記念大祭でグリーンカレー販売

11/17(日)田沼意次侯生誕300年記念大祭が開催され、国際交流協会では、グリーンカレーを販売しました。大好評でお昼には完売しました。

協会協力委員さん、海外からの研修生のみなさん、会員さん、役員、準備から片付けまでご苦労様でした。

そして、買っていただいたお客様に感謝です。ありがとうございました。

外国料理教室

今年度は、中国の曲海朝さんを講師にお迎えし、トマトとたまごのスープと、野菜の春巻きを教えていただきました。春巻きの皮から手作りで、この皮は、強力粉に少し塩を加えるのがポイント、味付けではなく、もちもち感を出すため、同じ方向に混ぜることが大事など知らなかったことを教えてもらったり、時々、笑いありで楽しく学ぶことができました。

海朝さん、講師助手をしてくださった高さん、参加されたみなさん、ありがとうございました。

2/16は、今年度最後の事業、日帰り研修旅行です。

定員になりましたので、以後、キャンセル待ちとなります。ご了承ください。

日本語教室・豆まき

節分の日に近い水曜日、日本語教室では、学習の終わり頃、豆まきをするのが恒例となりました。日本に滞在する間に日本の文化、伝統を少しでも体験できるようにスタディ部会では、年中行事を取り入れています。

立春、節分、豆まきについて副会長が分かりやすく説明してくれ、「鬼はそと~!福はうち~!」の掛け声で、豆やお菓子まき、教室生は、夢中になって拾っていました。

みなさんに福が舞い込んできますように!!

bottom of page